設計補助を行っています。設計補助の仕事は、建築や設計の基本を学びながら、実際の業務に関わることができるため、大きなやりがいがあります。経験豊富な建築士の方々をサポートをしながら、設計図面の作成や修正、提案などに携わることで、実践的なスキルを身につけることができます。
幅広い知見で業務を俯瞰することができるのは、ウエスコの特長です
- 水環境デザイン事業部 一級建築士事務所
- Oさん
中途入社

PEOPLE
水環境デザイン事業部 一級建築士事務所Oさん
入社のきっかけを教えてください
前職でCADを学んでいたこともあり、ウエスコ一級建築士事務所へ契約社員として入社しました。契約社員として3年間勤務した後、登用試験を受け、正社員に登用されました。
仕事内容と業務のやりがいを教えてください

ご自身の職場の雰囲気を教えてください
落ち着いた雰囲気で、各自が自分でスケジュールを組んで業務に取り組むことができる環境です。また、上司からのアドバイスやフィードバックなど、社員の成長をサポートする雰囲気があります。そのサポートを十分に活用することで、資格取得や自身のキャリアアップにつなげていくことが可能です。
これまでのキャリアで印象に残っていることを教えてください
特に印象に残っているのは学校や公営住宅の長寿命化計画に携わったことです。計画段階から発注者の方との調整や建物調査、ライフサイクルコストの算定など、多岐にわたる業務ではありますが、やりがいがあり、様々なスキルが身についたと考えています。
私が思うウエスコの特徴!
専門性の高い各部門があるため、社内で専門知識に基づく見解を得られることです。自身の業務に行き詰った時には、事務所内はもちろん、他の専門部署に意見を仰ぐことで幅広い知見で業務を俯瞰することができ、業務に対しての解決策を得ることができます。これは、多方面に専門部署を持つウエスコの特長といえます。
1日のスケジュール
8:30
-
出社
朝礼、メールチェック
9:00
-
課内会議
各業務の進捗確認
10:00
-
図面、数量チェック
12:00
-
昼休憩
13:00
-
協議用資料の作成
17:30
-
退社

これからの目標やチャレンジしたいことは?
実務経験を通して得られたものを資格試験にも活かし成長していきたいと考えています。実務と学びを両立させることで、より専門性を深め組織への貢献度を高めていきたいです。
休日は家族と過ごすことが多いです。予定がない日には愛犬を連れてドッグランに行ったり、娘と買い物に出かけたりなど、自分なりにリフレッシュできるような休日を過ごしています。また、同僚と食事にいくのも楽しみの1つです。