複数の業務に関われる環境で、自分自身の成長を日々実感できます

防災・環境事業部 環境計画課
Nさん

新卒入社

PEOPLE

防災・環境事業部 環境計画課Nさん

入社のきっかけを教えてください

環境に関わる仕事がしたいという思いがあり、より現場に近い形で働ける「建設コンサルタント」という業界に魅力を感じました。特にウエスコは、同じ大学の先輩が多く在籍しており、親しみやすさを感じていました。会社説明会やインターンに参加した際に感じた和気あいあいとした親しみやすい雰囲気と、環境分野に関する業務の幅広さに魅力を感じ、入社を希望しました。

仕事内容と業務のやりがいを教えてください

私は主に自治体の地球温暖化対策に関する計画策定業務を担当しています。具体的には、地域特性の把握や温室効果ガス排出量の計算、削減施策の提案などが主な仕事内容です。発注者との協議を通じて要望をしっかりと汲み取り、より良い計画を提案できたとき、達成感とやりがいを感じます。また、1つの業務にとどまらず、複数の業務に関わることができるため、毎年新しい知識を得られ、自分自身の成長を実感できます。

ご自身の職場の雰囲気を教えてください

仕事で困ったことやわからないことは、上司や先輩、同僚にすぐ相談することができます。ベテラン若手関係なく意見を自由に述べられる雰囲気があり、働きやすい環境です。私が所属する環境計画課は、様々な分野の専門家が集まっており、面白い話をたくさん聞くことができるため、学びの機会が豊富な職場だと思います。会社全体としては、交流会や研修などを通じて他支社や他部署の方と関わる機会が豊富にあり、全体的に協力的で活気のある雰囲気だと感じています。

これまでのキャリアで印象に残っていることを教えてください

2年目で担当した地球温暖化対策に関する計画を策定した経験です。初めて任せてもらえた仕事で、責任感を持って取り組むことができました。初めての協議での説明には苦労し、思うように伝えられない難しさを感じました。上司のサポートもあり、任された仕事をやりきることができたときは、嬉しさと達成感を感じました。同時に、ウエスコの技術者として信頼され、自信をもって仕事ができるよう、さらなるスキルアップを目指す意欲が高まりました。

私が思うウエスコの特徴!

社員の興味や挑戦を大切にしてくれるところが特徴だと思います。年齢に関係なく、様々なことに挑戦している先輩方が多いため、若手社員も自分のやりたいことに対して積極的な気持ちになれます。また、若手が仕事を任せてもらえたり、多様な経験させてくれる環境も魅力の一つだと思います。豊富な知識と経験を有する上司や先輩方がしっかりとサポートしてくれるため、安心して仕事に取り組めます。

1日のスケジュール

8:30

出社

メールチェック

9:00

計画書、協議のための説明資料の作成

12:00

昼休憩

13:30

発注者とweb協議

15:00

協議内容の整理、計画書の修正

18:00

退社

NEXT STEP これからの目標やチャレンジしたいことは?

今後の目標は、自分の専門性を高めつつ、幅広い知識を持った技術者になることです。様々な業務に関わりながら知識と経験を増やし、技術士の資格も取得したいです。チャレンジしたいことは、プログラミング等による作業の効率化と、新しいソフトやツールを使いこなせるようになることです。 最新のデータを取り扱える技術を身につけて、業務で使えるよう勉強していきたいと思います。

わたしのOFF

旅行が好きで、よくいろんな場所を訪れています。旅先でおいしい食べ物を食べたり、自然の中でゆっくりした時間を過ごすのが好きです。また、冬になるとスノーボードを楽しんでいます。1日中滑って、温泉に入るのが最高です。