事業内容 研究者交流事業 事業内容 研究者交流事業

研究発表会

研究発表会は、当財団の研究活動費助成を受けた研究成果について、研究者が自ら発表することにより、研究成果の普及を促し、技術開発の推進と発展に寄与することを目的に開催しています。

令和6年度研究発表会・研究者交流会

令和6年度研究発表会は、2025年1月30日にANAクラウンプラザホテル岡山において開催し、約90名が聴講しました。また、研究発表会終了後、発表者と聴講者及び関係者の交流並びに情報交換を目的とした研究者交流会を実施しました。

令和6年度研究発表会の概要

内容・演題等 発表 者等
1 (令和5年度学術研究費助成)
円偏光発光材料を志向した高次アザヘリセンの開発
岡山大学 学術研究院
環境生命自然科学学域 助教
前田 千尋
2 (令和5年度学術研究費助成)
2人対戦AIの深層強化学習の研究
岡山県立大学
情報工学部 助教
芝 世弐
3 (令和5年度学術研究費助成)
権利関係を重要視した建築都市空間計画の将来性に関する研究
岡山大学 学術研究院
環境生命自然科学学域 准教授
堀 裕典
4 (令和5年度学術研究費助成)
アフターコロナにおけるフィットネス事業者のニューノーマル(新たな常態)な事業戦略に関する研究
中国学園大学
国際教養学部 教授
佐々木 公之

共同研究者:同学部 講師
梶西 将司
5 (令和元年度長期間海外派遣滞在費助成)
海外派遣滞在研究者の報告
岡山大学病院
腎臓・糖尿病・内分泌内科
研究准教授
三瀬 広記

過年度研究発表会の概要

前の画面へ戻る
ページトップへ

このページのTOPへ