Company Profile
強い光に照らし出された物体で、上昇していくウエスコの活力を。 また、地表に映し出された影で、企業の社会への貢献と、今後開拓していくべき広大なグラウンドの広がりを表現しました。カラーはブルーとグレーの2色とし、その調和は企業のゆとりと信頼性を表しています。
遺産( 遺跡 )から、資産へ、私たちウエスコが創り、育て、残し、贈るもの、それは未来へと生き続ける <資産> です。 ウエスコは、技術、創造力、実践力を集結し、統合された組織力でやさしい未来を築きます。
水五則
1. 自ら活動して他を動かしむるは水なり
2. 常に己の進路を求めて止まらざるは水なり
3. 障害にあい、激しくその勢力を百倍し得るは水なり
4. 自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるの量あるは水なり
5. 洋々として大洋を充し発しては蒸気となり、雲となり、雨となり、雪と変じ霰と化し凝っては玲瓏なる鏡となり而も其性も失わざるは水なり
黒田如水 言
社名 | 株式会社ウエスコ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 北村 彰秀 |
所在地 | 岡山県岡山市北区島田本町2丁目5番35号 |
電話番号 | 086-254-2111(代表) |
創業 | 昭和45年9月1日 |
設立 | 昭和45年9月21日 |
資本金 | 1億円 |
発行済株式総数 | 17,724,297株 |
決算期 | 7月 |
総人員数 | 675名 |
建設コンサルタント | 建05 第1540号 |
---|---|
測量業 | 登録第(13)-3556号 |
地質調査業 | 質03 第652号 |
補償コンサルタント | 補05 第547号 |
一級建築士事務所 | 第12521号(岡山県) |
計量証明事業 | 第6-35号(岡山県:濃度に係る計量証明の事業) 第7-9号(岡山県:音圧レベルに係る計量証明の事業) 第8-4号(岡山県:振動加速度レベルに係る計量証明 の事業) |
労働者派遣事業 | 派33-300370 労働者派遣元事業主による情報提供 |
部門 | 選択科目 | 人数 |
建設部門 | 河川、砂防及び海岸・海洋 | 12 |
港湾及び空港 | 2 | |
鉄道 | 1 | |
道路 | 32 | |
都市及び地方計画 | 14 | |
土質及び基礎 | 20 | |
鋼構造及びコンクリート | 11 | |
トンネル | 4 | |
建設環境 | 22 | |
上下水道部門 | 上水道及び工業用水道 | 8 |
下水道 | 9 | |
農業部門 | 農業土木 | 3 |
農村環境 | 3 | |
森林部門 | 森林土木 | 2 |
衛生工学部門 | 廃棄物管理 | 3 |
応用理学部門 | 地質 | 14 |
地球物理及び地球科学 | 1 |
部門 | 選択科目 | 人数 |
環境部門 |
環境保全計画 | 2 |
自然環境保全 | 1 | |
環境影響評価 | 2 | |
総合技術監理部門 | 建設-河川、砂防及び海岸・海洋 | 2 |
建設-道路 | 4 | |
上下水道-上水道 | 2 | |
上下水道-下水道 | 1 | |
森林-森林土木 | 1 | |
建設-都市及び地方計画 | 3 | |
建設-土質及び基礎 | 4 | |
建設-港湾及び空港 | 1 | |
建設-鋼構造及びコンクリート | 2 | |
建設-施工設備及び積算 | 1 | |
建設-トンネル | 1 | |
建設-建設環境 | 5 | |
衛生工学-廃棄物管理 | 2 | |
合計 | 195 |
年 | 月 | 沿革 |
昭和45年 | 9月 | 測量設計を主目的として、岡山市奉還町に 「西日本測量設計株式会社」を設立 |
10月 | 測量業者登録 | |
昭和46年 | 7月 | 本店を岡山市巌井490番地に移転 |
昭和47年 | 4月 | 鳥取市に鳥取支社を開設 |
5月 | 本店を岡山市巌井364番地の1に移転 | |
昭和48年 | 10月 | 建設コンサルタント登録 |
昭和48年 | 11月 | 商号を「西日本建設コンサルタント株式会社」に変更 |
昭和49年 | 1月 | 広島市に広島営業所(現広島支社)を開設 |
2月 | 松江市に松江営業所(現島根支社)を開設 | |
8月 | 豊岡市に豊岡営業所(現豊岡事務所)を開設 | |
昭和51年 | 3月 | 米子市に米子営業所(現米子支店)を開設 |
昭和53年 | 4月 | 本店を岡山市島田本町2丁目5番35号(現在地)に移転 |
昭和54年 | 12月 | 地質調査業者登録 |
昭和56年 | 3月 | 姫路市に姫路営業所(現姫路事務所)を開設 |
昭和57年 | 6月 | 浜田市に浜田営業所(現浜田支店)を開設 |
昭和59年 | 4月 | 神戸市に神戸事務所(現神戸支店)を開設 |
12月 | 補償コンサルタント登録 | |
昭和61年 | 8月 | 大阪市に大阪支社(現関西支社)を開設 |
昭和63年 | 3月 | 高松市に四国事務所(現四国支社)を開設 |
3月 | 福岡市に福岡営業所(現九州支社)を開設 |
平成元年 | 4月 | 商号を「株式会社ウエスコ」に変更 |
平成3年 | 6月 | 山口市に山口営業所(現山口支店)を開設 |
平成5年 | 3月 | 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場 |
平成6年 | 9月 | 東京都に東京事務所(現東京支社)を開設 |
平成8年 | 4月 | 境港市に境港営業所を開設 |
平成13年 | 8月 | 岡山市に岡山支社を開設 |
平成14年 | 1月 | 草津市に滋賀営業所を開設 |
平成16年 | 3月 | 鹿児島市に鹿児島営業所を開設 |
6月 | 和歌山市に和歌山営業所を開設 | |
平成17年 | 1月 | 出雲市に出雲営業所を開設 |
1月 | 雲南市に雲南営業所を開設 | |
平成18年 | 4月 | 長崎市に長崎営業所を開設 |
平成19年 | 5月 | 南アルプス市に山梨営業所を開設 |
9月 | 京丹後市に京丹後営業所を開設 | |
平成20年 | 4月 | 宮崎市に宮崎営業所を開設 |
平成23年 | 4月 | 大阪支社を関西支社に名称変更 |
11月 | 仙台市に東北営業所(現東北事務所)を開設 | |
平成24年 | 1月 | 福井市に福井営業所を開設 |
1月 | 福岡県に筑紫営業所を開設 | |
7月 | 津市に三重営業所を開設 | |
平成24年 | 4月 | 佐賀県に佐賀営業所を開設 |
平成30年 | 5月 | 名古屋市に名古屋営業所を開設 |
平成31年 | 4月 | 東京都に東京営業所を開設 |
令和2年 | 3月 | 長野県上田市に長野営業所を開設 |
令和2年 | 8月 | 岡山市に下中野分室を開設 |
令和3年 | 5月 | 神奈川県川崎市に神奈川営業所を開設 |
令和5年 | 8月 | 岡山市に高柳分室を開設 |